お神輿わっしょい! | 2010-10-10 |
今日は裏の神社のお祭りです。
と言っても、今年は御宮の当番でも組長でもないので何もしなくていいはず。
なんだけど・・・・、頼まれちゃいました^^;
Hittyは白い衣装の巡行出役者。
Mattyはお旅所(休憩所)の接待係です。

この衣装を着るのは初めてなので、着方がよく分かんなかった^^;
一昨年撮った写真に写っていた人達を参考に、適当に着ています。
「ほんとにこれで行くのかなぁ。。 恥ずかしいっ(>_<)」
なぁんて嫌がっていたHittyですが、リビングの窓から神社の参道を覗くと
同じ衣装の人達が続々と集まってくるのが見えます。
神社周辺、真っ白い人ばっかり! むしろ白くないと恥ずかしいくらいな状況^m^

さて、お神輿に神様をお乗せする時には雨が
ザーっと降ったりして心配しましたが、
そのうちなんとか写真が撮れるお天気に。
そしていよいよ出発です。
←Hittyは鉾台担当。
写真はMatty家の敷地内から撮っているんだけど、獅子の声が聞こえました。
「どうします? そろそろ出ていいんかいね?」 とか言ってた^m^

出発の順番を待っていたんですね。 お神輿の前に出発しました。
そしていよいよ、木の神様を乗せたお神輿も出発? いってらっしゃいませ♪
この後鳥居をくぐるので、お神輿は低い位置で進んでいきます。
鳥居の出口で「わっしょい!」って担ぐんですね。
ちなみに・・・
この神様は女の神様なので、お神輿がちょっと小さめなんだそうです。
これから会いに行く男の神様のお神輿はもっと大きいとか。

さて、このあと4時間ほどかけて巡行するわけですが、途中、いくつかの“お旅所”
と呼ばれる休憩所に立ち寄ります。
Mattyの担当は一番最後のお旅所。
ビールやジュース、お菓子やおつまみなんかを振舞いました。
仕事といったらそれだけで、ほとんど近所の子供達と遊んでたMattyです(^^ゞ
お旅所を片付けて神社に戻ると既にお神輿は到着していて、鳥居の手前の
『3回まわって5回わっしょい!』(だったかな?)が見られなかったのが残念!
神様がお神輿から降りて、いつもの場所に戻るところ↓(多分(^^ゞ)

お疲れ様でした!


今回のお祭りでちょっとびっくりしたのは、
お祭り参加率の高さです。
うちの組の若いもんなんか、ほとんど巡行出役
だったんじゃないかな???
今年の秋祭りも、無事終了。
と言っても、今年は御宮の当番でも組長でもないので何もしなくていいはず。
なんだけど・・・・、頼まれちゃいました^^;
Hittyは白い衣装の巡行出役者。
Mattyはお旅所(休憩所)の接待係です。

この衣装を着るのは初めてなので、着方がよく分かんなかった^^;
一昨年撮った写真に写っていた人達を参考に、適当に着ています。
「ほんとにこれで行くのかなぁ。。 恥ずかしいっ(>_<)」
なぁんて嫌がっていたHittyですが、リビングの窓から神社の参道を覗くと
同じ衣装の人達が続々と集まってくるのが見えます。
神社周辺、真っ白い人ばっかり! むしろ白くないと恥ずかしいくらいな状況^m^

さて、お神輿に神様をお乗せする時には雨が
ザーっと降ったりして心配しましたが、
そのうちなんとか写真が撮れるお天気に。
そしていよいよ出発です。
←Hittyは鉾台担当。
写真はMatty家の敷地内から撮っているんだけど、獅子の声が聞こえました。
「どうします? そろそろ出ていいんかいね?」 とか言ってた^m^

出発の順番を待っていたんですね。 お神輿の前に出発しました。
そしていよいよ、木の神様を乗せたお神輿も出発? いってらっしゃいませ♪
この後鳥居をくぐるので、お神輿は低い位置で進んでいきます。
鳥居の出口で「わっしょい!」って担ぐんですね。
ちなみに・・・
この神様は女の神様なので、お神輿がちょっと小さめなんだそうです。
これから会いに行く男の神様のお神輿はもっと大きいとか。

さて、このあと4時間ほどかけて巡行するわけですが、途中、いくつかの“お旅所”
と呼ばれる休憩所に立ち寄ります。
Mattyの担当は一番最後のお旅所。
ビールやジュース、お菓子やおつまみなんかを振舞いました。
仕事といったらそれだけで、ほとんど近所の子供達と遊んでたMattyです(^^ゞ
お旅所を片付けて神社に戻ると既にお神輿は到着していて、鳥居の手前の
『3回まわって5回わっしょい!』(だったかな?)が見られなかったのが残念!
神様がお神輿から降りて、いつもの場所に戻るところ↓(多分(^^ゞ)

お疲れ様でした!


今回のお祭りでちょっとびっくりしたのは、
お祭り参加率の高さです。
うちの組の若いもんなんか、ほとんど巡行出役
だったんじゃないかな???
今年の秋祭りも、無事終了。
スポンサーサイト